Instagramでは、誰もが支えを感じられるコミュニティの構築に取り組んでいます。自分らしさを自由に表現し、興味があることを探求できるように、Instagramを安全に利用する方法をご紹介します。
家族向けツール
保護者ガイドを使うと、お子さんにInstagramの使い方をサポートする方法を習得することができます。会話のきっかけ作り、安全と心身の健康のためのツールと機能、Instagramの用語などを紹介しています。
アカウントのセキュリティ
不正なアクセスを防ぐためにアカウントのセキュリティを強化しましょう。
プライバシー機能
安全のためのツール
他の利用者をブロックすると、その人はあなたのプロフィール、投稿、ストーリーズを見ることができなくなります。利用者をブロックしても、相手には通知されません。詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
自分の投稿に特定の利用者がコメントするのをブロックすると、その人のコメントは本人にしか表示されなくなります。詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
[コメントコントロール]設定で自分の投稿にコメントできる人を選択できます。詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
Instagramのコミュニティガイドラインに違反していなくても、不適切、不快、いじめ、スパムであると思われるコメントやメッセージリクエストは、自動的にフィルターで除外できます。詳しくは、ヘルプセンターをご覧ください。
利用者の安全は、Instagramの最優先事項です。アカウントを安全に保護する方法をご紹介します。
不正利用の報告
いじめ対策ツール
相手を不快にさせかねないコメントを投稿しようとした利用者には、コミュニティガイドラインに従うよう注意喚起し、コメントを投稿しても削除または非表示になる可能性があることを知らせる警告を表示しています。
コメント、キャプション、ストーリーズでのタグ付けやメンションを許可する人の設定を、[すべての人]、[フォロー中の人のみ]、[誰にも許可しない]のいずれかから選択できます。
コミュニティガイドラインに違反するものを見かけた場合は、報告してください。Instagramチームが審査し、対応します。報告しても、相手には通知されません。
他の利用者をブロックすると、その人はInstagramであなたのプロフィール、投稿、ストーリーズを見ることができなくなります。利用者をブロックしても、相手には通知されません。また、その人が作成する可能性のある新しいアカウントを事前にブロックすることもできます。
Instagramのコミュニティガイドラインに違反していなくても、不適切または不快であると思われるコメントやメッセージリクエストは、フィルターで除外できます。また、語句のカスタムリストを作成することもできます。
自分をフォローしていない人や、自分をつい最近フォローした人からのコメントやメッセージリクエストを自動的に非表示にすることで、望まないやり取りを一定期間抑制できます。
他の利用者を制限すると、あなたの投稿に対するその人のコメントは、その人にしか表示されません。あなたは、[コメントを見る]をタップしてコメントを表示するか、コメントを承認して誰でも見ることができるようにするか、コメントを削除するか、コメントを無視するかを選択できます。制限されたアカウントの利用者は、送信したDMが既読であるか、送信相手がInstagramで現在アクティブであるかを知ることはできません。制限しても、相手には通知されません。
体験を管理
コミュニティの保護
動画ライブラリ
よくある質問に答えた動画をご覧ください。
Instagramコミュニティガイドラインは、Instagramを利用する個人の多様な視点を尊重して、誰にとっても安全で支え合える環境を育むために設けられています。
コミュニティ
あなたや、あなたにとって大切な人が辛い状況にあるときは、支援団体に連絡をとりましょう。
安全に関するマイルストーン
ダウンロード
Instagramでの安全について