保護者の方へ
Instagramガイド
安全のための機能
10代の利用者にアプリを安全にご利用いただくための機能をご覧いただけます。
対話のきっかけ作り
10代の利用者がInstagramでポジティブな体験を得られているかを確認するための質問をご紹介します。
Instagram用語集
Instagramの機能や設定を理解し、10代の利用者とともにInstagramをもっと効果的に活用しましょう。
Metaファミリーセンター
10代の利用者や保護者は、ペアレンタルコントロールを開始するリクエストを送信して、オンラインでのポジティブな習慣を一緒に構築するのに役立てることができます。保護者が10代の利用者のペアレンタルコントロールを設定すると、その10代の利用者のInstagramアカウントの監視が可能になります。それによって、アプリを利用した時間、フォローとフォロワーの一覧、Instagramに提出した報告を見ることができます。また、1日の時間制限や休憩時間設定を行えるツールも使えるので、10代の利用者の時間管理をサポートすることができます。
専門家の支援のもとに作成された記事、ガイド、アドバイスをご覧になれます。10代の利用者によるオンラインでの交流をサポートしたり、利用時間を管理したりといった、10代の利用者のオンライン体験をサポートするさまざまなトピックが含まれています。
保護者のためのアドバイス
10代の利用者のアカウントを非公開に設定できます。非公開にされたアカウントのコンテンツは、承認されたフォロワーだけに公開されます。不適切なアカウントをブロックしたり報告したりすることもできます。また、Instagramは、不審な振る舞いをしてきた疑いがある成人が10代の利用者とやり取りすることをさらに難しくするために、そのような成人の[おすすめのユーザー]に10代の利用者のアカウントが表示されないようにするとともに、[リール]や[発見]で10代の利用者によるコンテンツを発見できないようにしています。
関わりたくない相手とのやり取りを避けやすくするため、[コメントコントロール]の利用をお勧めします。Instagramの報告とブロックのツールを使用して、投稿にコメントできる人を管理することも可能です。また、Instagramでは、不審な振る舞いをしてきた疑いがある成人が10代の利用者とやり取りすることをさらに難しくするために、10代の利用者による公開投稿でそのような成人によるコメントを自動で非表示にしています。
アクティビティダッシュボードの[毎日のリマインダー]や[プッシュ通知をミュート]などの使用を促すことで、10代の利用者がInstagramの利用時間を管理できるようサポートすることが可能です。また、ファミリーセンターを使い、10代の利用者のInstagramの利用時間を確認して、上限を設定できます。
10代の利用者(18歳未満)が、フォローしていない成人とやりとりするDMには制限をかけています。例えば、成人が自分をフォローしていない10代の利用者にメッセージを送ろうとすると、そのような相手へのDM送信はできない旨の通知が届きます。成人と10代の利用者がすでにつながっている(つまり一方のアカウントが他方のアカウントをフォローしている)場合、Instagramは10代の利用者に安全に関するお知らせを送り、以前不審な振る舞いをした可能性がある成人とのやり取りに注意するよう促しています。
新規の10代の利用者(16歳未満)については、[不適切なコンテンツをコントロール]がデフォルトで[表示を減らす]に設定されており、不適切な可能性があるコンテンツが表示されることを制限しています。10代の利用者も、この設定を変更することができます。保護者と10代の利用者が一緒に作業しながら、プロフィールに移動し、右上の設定メニューをタップします。[設定]、[アカウント]をタップしてから、[不適切なコンテンツをコントロール]を選択します。[表示を減らす]の横をタップすると、不適切な可能性のあるコンテンツが表示されることが減ります。10代の利用者に、より安全な体験を提供する方法について、詳しくはヘルプセンターをご覧ください。
協力団体